歯科保険診療情報館 >> 歯科保険診療 >> 歯科保険診療 セラミック

歯科保険診療 セラミック

歯科保険診療 セラミック

保険診療では全てプラスチックの材質を使うようです。

安価ですが異物感が大きく、歯が磨耗しやすいと思うのです。

かみ合わせが悪いと健康保険の硬い銀歯であれば、かみ合う反対側のご自身の自然な歯が欠けたり割れることもあり、結果的に大切な歯を傷めてしまうことにつながるのです。

保険診療はプラスチックを主体としており、材質、製作法に制限が設けられているようです。

保険診療のルールでは、歯茎の上に見えている歯石を取る場合でも最低2回、歯茎の下の歯石を取る場合にはさらに最低でも6回に分けてしか取れない決まりになっているのです。

同じ疾患で同じ治療方針であれば、どの歯科医院で治療してもおおむね同じ料金で治療を受けられるので、 材料もほとんど違いがないのです。

種類を慎重に吟味されたセラミックスであれば、かみ合せが悪い場合、ご自身の歯ではなくセラミックスの方が欠けてくるのです。

基本的な治療といわれているのですが、保険でも同じ症例でもいくつかの治療方法、また材料の選択ができるようになっているのです。

それゆえノンメタル修復の成功にはこの精度の高いかみ合わせ治療とその方にあった材料の選択を慎重に行うことが必須で、それにより初めて歯やからだに優しい治療の実現が可能になっているようです。

セラミックは、歯冠全体がセラミックで出来ているクラウンなのです。

こちらの治療も非常に見た目が良いのが特徴ですが、値段が高く割れやすいと言う欠点もあるのです。

保険診療で使用されている金属やプラスチックの材料は、口腔内で腐食したり、細菌が付着しやすくなるのですが、ノンメタル材料であるセラミックスにおいては見た目にも自然で腐食や細菌付着の心配がなく、長い期間歯も歯ぐきもいい状態を保っていただくことができるようです。

クラウンといい、歯の冠の部分を金属やセラミックなどで被せたものなのです。

保険診療の金属のクラウン、右は自由診療のセラミッククラウンなのです。

金属の場合、歯肉が黒ずんで見えたり、素材によっては金属アレルギーを起こす場合もあるのです。

歯科保険診療情報館へようこそ!このサイトは管理人の備忘録としての情報をまとめたものです。

掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等はご遠慮ください。